2019年6月22日土曜日

Kodiの設定と日本語化ファイル

最終更新 2023/07/15

Kodiの日本語化手順と日本語ファイルの適用の仕方。

※この順番で変更しないと、文字化けします。
また、途中で必要なファイルを取得するために、(バックグラウンド)ダウンロードがあるので、
必ずインターネットに接続した状態で、手順⑤の "Japanese" を選んでください。
なお、すでに文字化けしてしまっている場合は、アンインストールして再インストールするか、
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Kodi\userdata\guisettings.xml
を削除して、Kodiを起動し直してください。
設定項目は、赤枠で囲ってあります。

備考: KodiユーザーデータのOS別のリスト(Windows,Linux,LibreELEC...)  ⇒ ここ
Linux(Debian)で、Kodiがインストールされている場所  ⇒ /usr/share/kodi

Kodi user-data save location is "C:\Users\[Username]\AppData\Roaming\Kodi\userdata"
[Username] is your Windows login name.
Kodi user-data location for per OS list(Windows,Linux,LibreELEC...)  ⇒ Link
Installed Linux(Debian) Kodi locations ⇒ /usr/share/kodi
 




未翻訳部分をすべて日本語化する方法

日本語化ファイルへのリンク ⇒ ここ

既存部分の翻訳に携わったかたがたに感謝いたします。

説明:
公式翻訳に参加してKodi本体と(ある程度の)アドオン類で
未翻訳だった場所を翻訳して100%にしました。
しかし、リポジトリにはまだ反映されていないみたいです。
(どこかのタイミングで反映されると思います)
(2019/06/30現在)"resource.language.ja_jp-9.0.6.zip"のまま未更新
(2019/08/18)"resource.language.ja_jp-9.0.7.zip"で反映されました。

注意:
kodi-18.3-Leiaには、Kodi本体だけで、4000行超えの英文があります。
その中の1%以下ですが翻訳しても(まだ)本体には反映されません。
(今後のverupで反映されると思います)

使用方法:
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Kodi\addons\resource.language.ja_jp\resources
"for_translation_kodi-main_kodi-core_ja_JP.po"を"strings.po"にリネームして"上書き"

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Kodi\addons\skin.confluence\language\resource.language.ja_jp
"for_translation_kodi-main_skin-confluence_ja_JP.po"を"strings.po"にリネームして"上書き"

他のファイル類も同様にリネームして設置してください。
core以外のアドオン類のフォルダは、該当するアドオンをインストールしていないと、
おそらくフォルダはありません。その場合は、アドオンをインストールしてください。
※上のセクション"日本語化の方法"の①から⑥までの手順を完了していない場合、これらのフォルダがない可能性があります。

また、公式のリポジトリにどこかのタイミングで反映されると思いますので、
この作業は不要になります。
※Kodi本体には反映されましたが、それ以外の部分(アドオン類)も日本語化したい場合は
公開中の日本語化ファイルが必要になります。

作成した日本語化ファイルの問題点

上記SSのような文字間に妙な隙間と半端な位置に改行があります、
どうやら原文が部分的に固定長らしくその影響です。字間の修正等は断念しました。

Kodiは、10 Feet UIなので、遠くからでも文字を読みやすくするために、画面の表示される幅を可能なかぎり使い切るようになっているみたいです。
そのため、文章の幅がその限界まで達していないと、空白の行を使用して字間を限界まで広げます。
このことがわかったため、制御コードを使用して(ある程度)調整できました。

日本語化ファイルを他のバージョンのKodiへ適用する方法

v18.0以前の旧版をなんらかの理由により使用しているかたもいると思われます。
翻訳アプリの持つ機能で、英文と同一な文章、もしくはある程度一致する文章が
使用中のKodiにもあった場合、簡単に翻訳の流用ができます。

詳細な内容を別の記事として起こしました。翻訳アプリとサイト

純正フォント(arial.ttf)を入れ替える方法

C:\Program Files\Kodi\media\Fonts にある、arial.ttf がKodiで使用されるフォントの実体です。
この.ttfを入れ替えれば、任意のフォントで置き換えることができます。
Kodiに内蔵されている、arial.ttfフォントは中国語ベースのUnicodeフォントなので
所々、漢字に違和感があります。そのため置き換えてしまうことを推奨します。

M+ FONTS
googleが提供しているフォント
Koruri - Japanese TrueType font

KoruriRegular.ttf ⇒ arial.ttf  へリネームして置き換える。

※拡張子が.ttf (TrueTypeFont)であること。 .otf (OpenTypeFont)にKodiは非対応です。

 Arctic Zephyr 2の説明

Kodi公式ではなく、外部リポジトリですが、試したところかなり良かったので
勢いで翻訳しました。内蔵のビジュアライザがかなりお薦めです。
設定 ⇒ スキン設定 ⇒ ビデオ / ミュージック ⇒
少し下へスクロールさせると ⇒ "スクローリングテキスト表示効果" がありますので
有効にして、音楽を再生してください。
ゲームパッドでKodiの操作をしてる場合は、△かYボタンで表示されます。
ちなみにKodiは、XinputとDirect Inputの両方に対応しています。

フォント導入バッチファイルの使用方法

① C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Kodi\addons\ から
skin.arctic.zephyr.2 のフォルダをデスクトップへコピー。

② Googleが配布してる ⇒ ここ から、フォントをダウンロードして展開します。
※フォントをダウンロードするとき、設定で"Japanese"に、
チェックが入っていることを確認してください。
・M_PLUS_Rounded_1c.zip
・MD5:1ae4876d4ec2044e73ff9d68dfd43d51 (2019/07/01 現在)

③ "2019070400skin.arctic.zephyr.2.7z"を展開し、"skin.arctic.zephyr.2"のフォルダを
デスクトップに置いてある①へ"上書き"します。続いて、②も"上書き"します。"
※Kodiからコピーして、デスクトップへ暫定的に置いたフォルダへ日本語化ファイルのskin.arctic.zephyr.2のフォルダ、フォントフォルダを全部まとめる。

④ "fonts_allocator.bat"をダブルクリックして、メッセージ通りに操作してください。
※このバッチファイルは、自動的に"fonts_backup"を作り、
arctic.zephyr.2へ内蔵されていたデフォルトのフォントをバックアップします。

⑤ 完成したフォルダを、丸ごと①の場所へ"上書き"で戻します。

⑥ 最後にKodiでスキンにArctic Zephyr 2を指定します。
fonts_backup、M_PLUS_Rounded_1c、fonts_allocator.batも含めてコピーしてしまっても
支障はありませんが、気になる方は退避させてください。
また、Kodiの設定で、フォントの項目を設定できませんが、
導入したフォント自体が日本語に対応していますので問題はありません。

備考:
capsフォント ⇒ 例 RobotoCondensed-Bold-Caps.ttf の Capsの意味は、
小文字のaの文字の高さが7mmだとしたら、大文字のAの高さが本来は倍の14mmなところを7mmに抑えたフォントのことです。

2019年6月11日火曜日

アプリの日本語化ファイル


There are must be original file's required.
There are Japanese translation using picked up modify files only archive(.7z).

更新日: 2023/12/17 (この行は更新日時で書き換えます)

  最近更新した日本語化ファイルなど

AMD Ryzen Master

・1995-2024までの国民の祝日が記入されている.icsファイル

  現在翻訳中の日本語化ファイル

  謝辞

既存部分の翻訳をされたかたに感謝いたします。 

  方針
・自己責任で使用してください。
・更新間隔は不定期です。また、例え致命的な翻訳ミスがあっても、ファイルは消さない。
・句読点 "。" や"()" の位置は、(基本的に)原文に準拠しています。
そのため、ちょっとだけ変な場所へ"。"があったり、逆になかったりするかもしれません。 
・自己差分形式の.exeの場合は、数種類のセキュリティツールでウイルスの検査後にアップ。
・翻訳に必要となる.po や .ts も同梱しているので修正が可能です。 
なんらかの理由により、敢えて旧verを使っているかたへ。
翻訳を、任意のverへ移植する方法の説明があります。  翻訳アプリとサイト

  各アプリへの日本語化ファイルの適用方法
・アプリをインストールしたフォルダの中に、locale、Localization、translations、ja、Ja-JP
 などのフォルダがありますので、そこに "上書き" してください。
・日本語化で上書きするファイルの場所がわからない場合は、
Everything (日本語化されています)でPC内を全検索するか、OSの持つ検索機能で探してください。

  基本的なファイルの命名規則
2019060800hoge.7z ⇒ 日付、当日の更新回数、アプリ名

 アプリケーション

  AMD Ryzen Master

使用方法: 展開したファイルの中にある、readme.txtを読んでください。

・対象のバージョン ⇒ ver 2.6.2.1818

翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2021043000RyzenMaster.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 2.10.3.2518

翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2023070400RyzenMaster.7z

  AsProgrammer

簡易的な説明: ROMライター(CH341Aなど)で使用するプログラマーです。

・対象のバージョン ⇒ ver 2.1.0.13

翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2021043000AsProgrammer.7z

備考: 現状だと(簡単には)日本語化できませんが、直系の後継ツール

 "NeoProgrammer"もとても使いやすいです。(Downloadは、同じく上記link先からできます)

   Cheat Engine
この日本語化ファイルのみでは、日本語化できません。
大本になる、DukeDog氏の日本語化ファイルが必要になります。ここ
使用方法:
大本の日本語化ファイルを適当な場所に展開し、
cheatengine-x86_64.po へ自己展開差分をあてたあと、Cheat Engine へ導入してください。
※いくつか前のバージョンから言語設定で日本語を選んでも有効にならないので、
引数に " --LANG ja_JP"を指定してください。
"Cheat Engine.exe --LANG ja_JP" 注意!" --LANG ja_JP"の頭に空白を一つ入れ忘れないこと!
メモ: 未翻訳部分を追加翻訳、及び既存部分も修正
・対象のバージョン ⇒ ver 6.8.3
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 20190615cheat_engine.exe

  Foobar 2000 のプラグイン Logitech LCD Display & Visualization
メモ: LogitechのG13、G15、G19、G510 と Z-10の表示用プラグイン
・対象のバージョン ⇒ ver 0.5.5
翻訳ファイルへのリンク ⇒ foo_logitech_lcd_0_5_5_JP.exe
文字に見切れが発生していたので修正
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019061600foo_logitech_lcd.exe

  GoldenDict
簡易的な説明: オフラインで使用できる辞書です。
単語を選んで自動翻訳できるスキャンポップアップ機能が特に便利です。
メモ: 未翻訳部分を追加翻訳、及び既存部分も修正
・対象のバージョン ⇒ ver 1.5.0-RC2
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019061100GoldenDict.7z

  HashMyFiles日本語の紹介記事
メモ: 未翻訳部分を追加翻訳、及び既存部分も修正
対象のバージョン ⇒ ver 2.35
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019060900hashmyfiles.7z

対象のバージョン ⇒ ver 2.36
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2020030200hashmyfiles.7z

  Kodi日本語の紹介記事
メモ: transifexの公式翻訳へ参加 して翻訳中です。
transifex側の原文で更新されていないものを除き、これらの翻訳は反映済みです。 

・対象のバージョン ⇒ Kodi v18.2 "Leia" と Kodi v18.3 "Leia" 兼用
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019062200Kodi.7z
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019062900Kodi.7z

・対象のバージョン ⇒ Kodi v18.3 "Leia"
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019071000Kodi翻訳ファイル詰め合わせ.7z
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019071600Kodi翻訳ファイル詰め合わせ.7z
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019072100Kodi翻訳ファイル詰め合わせ.7z

Arctic Zephyr 2
・対象のバージョン ⇒ ver 0.9.36-alpha5
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019070400skin.arctic.zephyr.2.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 0.9.39-alpha1
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 上の"翻訳ファイル詰め合わせ"にまとめてあります。

chorus2 (Kodiの標準Webインターフェース)
メモ: 詳細は、readme.txtを参照してください。
・対象のバージョン ⇒ Kodi v18.2 "Leia" (未確認ですがタブン大丈夫) と Kodi v18.3 "Leia"
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019070900webinterface.default.7z
この日以降に修正したものは、上の"翻訳ファイル詰め合わせ"にまとめてあります。

Kodi関連の詳細な説明はすべてこちらにまとめてあります。 Kodiの設定と日本語化ファイル

  Rainlendar2日本語の紹介記事
メモ: 未翻訳部分を追加翻訳、及び既存部分も修正
・対象のバージョン ⇒ ver 2.14.2
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019061200Rainlendar2.7z 

  この.icsファイルは、1955年から2024年までの日本の祝日がすべて記述してあります。

国民の祝日について ⇒ ここ にある.csvファイルを.ics形式にコンバート。

ファイルへのリンク ⇒ syukujitsu1955-2021.7z

ファイルへのリンク ⇒ syukujitsu1955-2022.7z

ファイルへのリンク ⇒ syukujitsu1955-2023.7z

ファイルへのリンク ⇒ syukujitsu1955-2024.7z


 ネットワーク

  Homedale日本語の紹介記事
・対象のバージョン ⇒ ver 1.6.7.1
翻訳ファイルへのリンク ⇒ Homedale日本語化(ver1.6.7.1).EXE

  NetBalancer
・対象のバージョン ⇒ ver 9.9.6
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2017050300NetBalancer.7z

  NetLimiter
メモ: 翻訳の最適化、及びリリース後に追加された項目を翻訳
・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.48.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019060800NetLimiter.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.49.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019061500NetLimiter.7z
 
・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.51.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019082500NetLimiter.7z
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019082700NetLimiter.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.53.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019102700NetLimiter.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.55.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019112800NetLimiter.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.56.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019120800NetLimiter.7z

 ・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.57.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2020010500NetLimiter.7z

 ・対象のバージョン ⇒ ver 4.0.67.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2020062300NetLimiter.7z

 ・対象のバージョン ⇒ ver 4.1.3.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2020123000NetLimiter.7z

 ・対象のバージョン ⇒ ver 4.1.5.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2021021100NetLimiter.7z

 ・対象のバージョン ⇒ ver 4.1.8.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2021043000NetLimiter.7z

 
 ガジェット

8GadgetPack (日本語化されています)に同梱されているガジェットの日本語化です。
備考:
このアプリに内包されている、Unit_Converter.gadget は、日本語化されています。
ファイル名 ⇒ localizedStrings.js
var L_localizedStrings_code = "en"; ⇒ "en"を"ja"に書き換えてください。
var L_localizedStrings_code = "ja";

  HUD Time
・対象のバージョン ⇒ ver 2.2.0.0
メモ: 少しだけ表示に手を加えています。(コンパクト化)
標準設定で使用したい場合は、WinMerge等で変更部分を表示させ修正してください。
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019073100HUD-Time.gadget.7z

  Recycle Bin
・対象のバージョン ⇒ ver 1.0.1.7
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019073100RecycleBin.gadget.7z

  Weather Monitor
・対象のバージョン ⇒ ver 9.7
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019061100WeatherMonitor.gadget.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 9.8
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2019082500WeatherMonitor.gadget.7z

・対象のバージョン ⇒ ver 10.0
翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2020030200WeatherMonitor.gadget.7z

 

  Moon Phase II

・対象のバージョン ⇒ ver 1.6.0
メモ:フライアウトのアイテムが欠落するので、フォントをすべて"Arial"に変更しています。
I've changed all the fonts to "Arial", because the items displayed in flyout are to be cut off.

翻訳ファイルへのリンク ⇒ 2021013000Moon Phase II.7z





翻訳ミス等ありましたら、下のコメントでお知らせください。

2019年6月8日土曜日

ScpToolkit その2 ScpToolkit v1.7.277.16103-BETA


ScpToolkit v1.7.277.16103-BETA をインストール

https://github.com/nefarius/ScpToolkit/releases

ダウンロードのしかた

画面内にある説明文の簡易翻訳と、注意書きなどの備考を併記したインストール手順です。

この記事の環境 ⇒ Windows 10 Pro 64bit 1809 - 1909までの各Versionで動作を確認済み
(2020/06/25)

初めに!
失敗を防ぐため、前バージョンのScpToolkitのインストール方法について書いた、当Blogの
※ドライバーの初期化※ の項目に必ず目を通してから作業を開始してください。 ⇒ ここ


準備:
PS3コンをUSB接続でPCに繋ぐと、自動でPS3コンが認識され、driverが自動でインストールされます。しかし、このままでは動作に必要な物がことごとく足りていませんが、
認識されているか確認して次の手順に移ります。

確認方法:
デバイスマネージャ
HID準拠ゲームコントローラ
詳細
ここから開始!
確認が終わったら、ScpToolkit_Setup.exe を実行します。


動作に必要なリソース類(ランタイム等)を確認し、"ない" 場合はセットアップの案内をします。

備考:
既に、これらのリソース類がPC内に揃っているとこの画面は出ないまま、
少し下にある ScpToolkit driver Installer 画面まで飛びます。

チェックがついている項目はリソースが足りないので、案内に従いダウンドードします。

備考:
環境によりまちまちなので、このSS以外の項目にもチェックが入ってる場合があります。
その場合は、案内に従いすべてダウンロードしてください。


□Automatically install~ の項目は、
ダウンロードが終わったらインストールをそのまま継続するかどうかのチェックボックスです。


必要なディスク容量は25MB必要です。
□ は使用許諾のチェックボックスです。

備考1:
インストール場所は、任意ですが下記の理由をきちんと読み考慮してください。
インストール場所に英数以外の日本語が含まれている、フォルダ階層が無駄に深い、フォルダ名が異様に長い、
C:\Program Files、C:\Program Files (x86) 以下でOSの管理者権限(UAC)が絡む場所にあると不具合が発生し動作に支障をきたす可能性が増します。


注意:
SSでは、インストールフォルダが、Gamepad ではなく G"e"maPad になっています。orz
 


備考1:
Bluetoothを使用する場合は、ここにチェックします。赤枠内


備考:
Bluetoothを使用しない場合。赤枠内



これで、ScpToolkit Setup が終わりました。
続いて、ScpToolkit driver Installer へ。


Windows Vistaと7の場合は、リンク先のXbox360コントローラドライバが必要になりますので、
一旦この画面を出したまま一時的に留め置いて、
リンク先からダウンロードしてインストールし、この画面に再び戻ってきて作業を進めます。
ただし、Windows 8、8.1、10は既にOSに内蔵されているため不要になります。
このまま、"NEXT" をクリックしてください。

備考:
Windows Vistaと7の場合、事前にダウンロードしてインストールした後に、このツールを起動しても問題ありません。
 

画面右上の赤枠内に対象の、PS3コンが認識されています。
左側の青枠内 "Initialize all connected devices as DualShock 3/4 Controllers" のボタンを押して、初期化します。

備考:
前バージョンのインストーラと一番違う点は、この自動で対象となるデバイスを列挙してくれる点です。
※前バージョンでは接続している多様なデバイスから手動ですべてを自分で判断する必要がありました。参考画像



問題なく無事に、ドライバーが置き換えられました。(インストール成功)


画面右下の赤枠内に "Device #0: PLAYSTATION(R)3 Controller (VID: 054C, PID: 0268)" が移り初期化されました。矢印

備考:
青枠内のボタンはグレイアウトしています。


同様に、"Bluetooth"を初期化します。
初期化後のSSは用意していませんが、コントローラ同様に初期化すると、右下に "Device #0: BT2.0 (VID: 0A12, PID: 0001)" 移ります。
 ※"Device #0: BT2.0 (VID: 0A12, PID: 0001)" の部分は、使用しているBTドングルや環境によりまちまちです。


"Install virtual Xbox 360 Controller driver” をクリックして
仮想Xbox360ドライバーをインストールします。



問題なく無事に、ドライバーが置き換えられました。(インストール成功)




"Install Windows Service" をクリックして、Windowsのサービスへ登録します。



問題なく無事に、Windowsのサービスとしてインストール(登録)されました。



以上で、全作業が完了です。
どうしても、うまくいかないなどの場合は、このBlogにある、以前のバージョン向けで説明しているペ-ジから ※ドライバーの初期化※ などの項目を参考してください。